山形県鶴岡市で意見書が提出
山形県鶴岡市の鶴岡市議会で、「地域在来品種等の種苗の保存及び利用等の促進に関する法律案(仮称)の早期成立を求める意見書」が提出され、正式に決議されました。
11月10日、埼玉県宮代町にて循環型有機農業農家の視察をしてきました。
脱サラをして有機農家となり、これまで多大なご苦労がありましたが、現在は、農薬や化学肥料を使わない「不耕起栽培」と「微生物農法」に取り組まれています。
「生ゴミをエネルギーとして再利用できれば環境への負担軽減は計り知れないのではないか」という思いから、メタン発酵を利用した肥料づくりとバイオガスのエネルギーの利用に取り組まれていました。
農園内に設置されたバイオメタンガス発酵装置は、宮代町の大学の協力を得て実現し、今年の3月に視察に訪問しました木更津市の鎌足小学校に設置されていた装置と同じとお聞きしまして大変驚きました。生ゴミを活用したエネルギーを利用して、農場のエネルギーをまかなう循環型農業の仕組みが普及できるように制度を整備したいと思いました。
水上貴央弁護士に条例の作るツボを説明していただきました。 続きを読む
ローカルフード推進チームメンバーで、自然療法サロン「クプクプ」主宰の樋渡さんが、実際に狛江市議会議員に葉書を出していただいた様子をnoteの記事としてご紹介していただきました。
ローカルフード法・条例への賛同、増えて続けています。ローカルフード推進チームへの登録は420人を突破しました。ありがとうございます!
地域の食はやはり地域から、ということで、地方議会議員の方たちにも地域の食のシステムが回っていくようにすることの緊急性、重要性を訴えて、条例制定に向かってほしい、ということで、議員向けのハガキを作成しました。 続きを読む
ローカルフードは地方自治体での条例が作られることでより効果的に促進することができます。そこで条例関連情報をまとめたページを作りました。今後、充実させていく予定です。 続きを読む